散歩
こんばんは、めおとひつじ(嫁)です 本日も東山動植物園に行ってまいりました。ほかに行き先はないのかと、自分たちも思うのですが 家族三人が楽しめて利便性は高く、おまけにリーズナブル(年パス2000円を支払い済み)なので、ほかに競合となる選択肢が浮…
こんばんは、めおとひつじ(嫁)です 本日も東山動植物園に行ってまいりました。主に植物園や、白川郷から移築された合掌造りのお家周りで過ごしました。 縁側でくつろぐ娘ひつじさん 縁側でご一緒したおばあちゃまに、「いないいない、ばぁ」を披露していま…
こんばんは、めおとひつじ(嫁)です 本日は宣言通り、7度めの東山動植物園に行ってまいりました。 森の小道にて。けっこうな上り坂と下り坂がありましたが、ずんずん歩いていました 白川郷から移築された合掌造りのお家です。玄関前の砂利でひたすら遊んで…
こんにちは、めおとひつじ(嫁)です 先週の金曜日に名古屋港水族館に行ってまいりました。娘ひつじさんにとっては初めての水族館です。 真イワシの水槽✨ 間近で見るお魚たちに興味津々 悠々と泳ぎ回るイルカには圧倒されていました。 ベビーカーから降ろす…
こんにちは、気がつけばGW&5月になっておりました、めおとひつじ(嫁)です 今日は乳幼児向けのサービスが充実したショッピングモールに行きました。最近動き回りたい盛りの娘ひつじさんも、たっぷり遊べました 少し振り返ります。GW初日は三越百貨店へお散…
こんにちは、めおとひつじ(嫁)です 少し前のお話ですが、先週の日曜日は家族で東山動植物園に行ってまいりました。 動物園、遊園地、植物園の3つのエリアがあります。私たちは植物園エリアから入場しました。 合掌造りのお家。白川郷を連想しました。 耳を…
こんばんは、めおとひつじ(嫁)です 本日は夫さんは懇親会です。わたくしめは今日も娘ひつじさんと街歩きをいたしました。 近隣の商業施設にて。映えるスポットですね お昼はスープストックでいただきました。これまであまり利用する機会がなく、人生で2回…
こんにちは、めおとひつじ(嫁)です 少しずつ生活に慣れてきました。徒歩圏内に何でもあるので、住みやすいです。スーパー、コンビニ、飲食店、児童ホーム、公園、病院、商業施設はおろか、百貨店も動植物園もあります。 唯一、以前の住まいと比べて徒歩圏…
前回からの続きです。 せっかくなので、出島のようになっている部分にも行ってみることにしました。 陽に対するカメラレンズの向きで、空と海の色の出方がかなり違います。 てくてく… 突端に着きました✨✨ (柵が低くて、簡単に飛び込めそう) 遠くに船が見え…
こんにちは、里帰り46日め、出産予定日まで9日となりました、めおとひつじ(嫁)です 昨日健診を受けたところ、赤ちゃんの位置や子宮口の開き方や厚みからすると、まだ産まれてくる気配はないとのことでした。相変わらず運動を推奨されております。 この1カ…
おはようございます、本来の目的(出産)を忘れて旅人と化したかにみえる嫁に、ついに夫がしびれを切らしました、めおとひつじ家です 昨晩の電話では、夫さんから「もう、明日産むと良いよ❗」との激励の言葉を頂戴いたしました。嫁の返答は「明日は、最後の…
こんばんは、妊娠38週に入りました、めおとひつじ(嫁)です 予定日まで14日ですが、相変わらず、近いうちに産まれる気配はなさそうです。お医者さまからは、引き続き運動と体重管理を頑張るようにとの診断をいただいております。 合点承知の助~、もはや望…
こんばんは、気がつけば本日は24km 歩いておりました、めおとひつじ(嫁)です 万歩計アプリによると、この6日間は連日10~20km 歩いたようですので、明日は休息日かつ休足日にしたいと思います。 ではでは、本日の旅日記です 今日もじゃらんポイントを利用…
前回の記事からの続きです 国立大学にお邪魔して、キャンパスライフ気分を満喫したあとは、海に出ました。 ざぶーん 最近の一人旅の記事には、よくビーチの写真が出てくると思います。だって気持ち良いのですもの✨ 一人で砂浜を独占できるなど、私の生まれ育…
こんにちは、健診のたびに運動を推奨され(子宮口を開くため)、嬉しさ半分やけくそ半分で旅を続ける、さすらいの臨月妊婦ひつじです 本日は里帰り32日め、記事の内容は30日めの振り返りです。 この日は、地元の国立大学にお邪魔しました 天気も良く、フレッ…
こんにちは、こひつじさんとお花見をしています、めおとひつじ(嫁)です 近所の桜並木が満開で、美味しくて有名な和菓子屋さんも近場にあるとくれば、お花見をせずにはいられませんよね 近隣の皆さまも思い思いに楽しまれています。 首尾よくベンチをゲット…
こんにちは、里帰り出産のため義実家に滞在を始めてから26日めになりました、めおとひつじ(嫁)です この間に2回健診を受けまして、こひつじさんは順調に育っています。現在35週終盤ですが、もはや臨月ばりのサイズに 母ひつじの子宮の状態がこひつじさんの…
こんばんは、本日はひつじ家2回目のドライブで、動物園に行ってまいりました、めおとひつじ(嫁)です 動物園は、夫さんと出会ってから4回目のお出かけで行った以来です。およそ3年半ぶりでした。 広々とした園で、動物たちがゆったりと過ごしている様子を見…
こんにちは、オリンピックで連日日本人選手のご活躍が見られてとても嬉しいです、めおとひつじ(嫁)です おかげさまで、楽しくステイホームできます♪ さきほど、近所の公園(通称「my 庭」)を散歩しに行きました。 ご覧の通り、木がとても多いので、けっこ…
こんばんは、最近甘いものを欲する気持ちが強いです、めおとひつじ(嫁)です 昨日の宣言通り、今日はお花の写真を撮りましたので、ご紹介いたします まずは朝散歩をした公園から。 ハナミズキです。 咲き誇っています✨ 最近見頃を迎えた桜 薄めのピンクと緑…
こんにちは、寒い朝に布団から出るのは相変わらず至難の技です、めおとひつじ(嫁)です 朝に公園に散歩に行くのを後押しするため、夫さんの提案で、昨夜は炊飯器の炊き上がりを朝8時に予約して就寝しました。 その甲斐ありまして、今朝はちょっとお久しぶり…
お久しぶりです、めおとひつじ(嫁)です 新居はすこぶる快適です✨ 築28年くらいのマンションからの引っ越しだったのですが、技術の進歩にひたすら感心しています。 細かいところまで行き届いていて、とても機能的です。 またご紹介する機会がありましたら… …
おはようございます、今朝は5時半起きのめおとひつじ(嫁)です 北でのお仕事に向けて、6時に出立される夫さんに、出張おにぎりを作成するためです 今朝のおにぎりはコチラ✨ 具は、夫さんのご希望で常に梅とめんたいこです。 具はいつも変わりませんが、イラ…
週明け初日おつかれさまでした、めおとひつじ(嫁)です 先日投稿いたしました、雨の日暮里散策記事の続きです。 ということで、薬膳カレーでお腹を満たした我々の、「雨の日ならでは」第二弾! 「美術館に行こう!」 このアイディア自体はよくある話だと思…
こんばんは、今日は終日雨でしたが、楽しい一日を過ごせました、めおとひつじ(嫁)です タイトルにあります通り、日暮里に行ってまいりました✨ 雨の週末とはいえ、ずっと家に居るのも具合がよろしくないので、「雨の日ならでは」なお出かけをすることにいた…
こんにちは、幕張に来ております、めおとひつじ(嫁)です 本日夫さんは公害防止管理者の試験日でして、幕張メッセが試験会場です。 「嫁さんも来る?」と聞かれて、「どうしようかな、家事次第」などと回答していましたら、「来る?どうする?一緒に行く?…
バトンタッチで再び、めおとひつじ(夫)です。 ぶらり散歩と公園散策で6.5キロほど歩いた私たちはもう限界だったわけで、いつものようにカフェをスマホのGoogleマップで検索して、星4点以上でそれなりの人数の人が評価しているお店を探しました。便利になり…
前回の記事「錦糸町おさんぽ②~大横川親水公園 - めおとひつじ の日記」の続きです。 向島百花園は初めて訪れました。 なにせ、錦糸町駅北口の駅前にある観光案内板に載っているのを見て、ノリで歩いて向かってみたのです。 いま改めてGoogle mapで見てみま…
嫁が書いた記事「錦糸町おさんぽ①~ホテルレバント東京 - めおとひつじ の日記」の続きを書くめおとひつじ(夫)です。 ランチ後は、向島百花園まで歩いて行くことにしました。 錦糸町駅の西側に歩くと、大横川親水公園が南北に延びていて、北にまっすぐ歩い…
こんにちは、めおとひつじ(嫁)です 連休最終日、いまはおさんぽ先のカフェで休憩しつつ、夫さんと分担してブログ記事を書いています ランチは、先日の記事「お得にランチ~ じゃらん期間限定ポイント - めおとひつじ の日記」でご紹介した件、ホテルレバン…