めおとひつじ の日記

結婚6年目の仲良し夫婦でブログを書いています

☀️8月後半の思い出⛲

こんにちは、まだまだ残暑が厳しいですね、めおとひつじ(嫁)です😊
f:id:meoto_hitsuji:20230830071406j:image

先週末、娘ひつじさんに新しい靴を購入しました。写真の左は約3カ月半前に購入したファーストシューズで、右が今回購入したものです。サイズは11.5 →13 になりました。

もう、娘の日用品を買うときの売場も、赤ちゃんコーナーからキッズコーナーに移りつつあります。早いなぁ😢

f:id:meoto_hitsuji:20230830073537j:image
娘はお出かけが大好きです。朝食後、玄関に行って荷物や靴、ベビーカーをいじって催促してきます。
f:id:meoto_hitsuji:20230830071232j:image

公園にて。シャボン玉に心を奪われています。

f:id:meoto_hitsuji:20230830071244j:image

ヒルのシャボン玉。一緒に遊びに来ていたお友だち親子さんがくれました。ありがとう🥰

f:id:meoto_hitsuji:20230830075119j:image
久しぶりにわいわいパークにも行きました。やっぱりたこ焼きコーナーはお気に入り。
f:id:meoto_hitsuji:20230830073611j:image
初めて来た2カ月前と比べると、大きくなったなぁと感じました。
f:id:meoto_hitsuji:20230830073628j:image
噴水広場でも思い切り遊びました。
f:id:meoto_hitsuji:20230830071312j:image

雨でお出かけできない日は、お風呂やベランダで遊びます。
f:id:meoto_hitsuji:20230830071324j:image

即席プール⛲ 衣装ケースと、台所で使う桶です。楽しんでいるからヨシとします😄💦
f:id:meoto_hitsuji:20230830071355j:image
生後半年頃に我が家にやってきた玩具です。9カ月後、ようやく最難関の「鍵を差し込んで回してドアを開ける」動作ができました。おめでとう👏

f:id:meoto_hitsuji:20230830071336j:image

相変わらずよく食べるであります。気に入った食べ物を食べるときは「おいし、おいし」と言いながら食べています。

ちなみに、機嫌良く遊んでいるときによく「ちぃ、たー🎶 ちぃ、た~🎵」と、独特な掛け声を呟いています。3カ月くらい続いていますが、新しい発語が増えてきている最近ですので、そろそろ言わなくなってしまうのかな…。

f:id:meoto_hitsuji:20230830071415j:image
先週末のお一人様時間の写真です。図書館に行って、子どもの言語習得に関する本を借りたのち、カフェに行きました☕ 幸せでした🥰

なんとか夏を乗り切れた気がしてほっとしています。娘はたくさん遊んで、たくさん成長した姿を見せてくれました。家族に感謝です。

皆さまも良い日々をお過ごしくださいませ☆

( ^∀^)ノ

💻️ノマドワーク × 岐阜県長良川温泉の思い出♨️

こんにちは、現在は近隣のマクドナルドでお仕事をしています、めおとひつじ(嫁)です😊

f:id:meoto_hitsuji:20230820115949j:image

今回のご依頼は、雑誌に掲載する文章(8000~10000字)の草稿の作成です。当然私がイチから作成するのではなく、上司が学会で使用したパワーポイントの資料60枚ほどを基にします。スライドで示された情報を読み取り、文章に落としていく作業です。

3000字ほど作成しました。育児中でも働ける状況に感謝して、続けていきたいです。

f:id:meoto_hitsuji:20230820120122j:image

お盆休みの後半は岐阜県長良川温泉に一泊してまいりました。

f:id:meoto_hitsuji:20230820120217j:image

岐阜県は全国2位の森林を有しているそうで、豊かな木材を活用した公共サービスが充実していました。

f:id:meoto_hitsuji:20230820120312j:image

こちらは「メディアコスモス」という図書館です。

f:id:meoto_hitsuji:20230820120809j:image

にゃん吉くん

f:id:meoto_hitsuji:20230820120831j:image

自分の腰の高さをいまいち把握できていない娘ひつじさん。

f:id:meoto_hitsuji:20230820120257j:image

広々とした素敵な空間のなか、キッズスペースも設置されていて、とても楽しかったです。

f:id:meoto_hitsuji:20230820120924j:image

こちらは、その名も「木遊館」という児童館です。

f:id:meoto_hitsuji:20230820120942j:image

岐阜県産の木で作られた玩具や遊具がたくさんありました。さまざまな木材が使用されており、触るだけで癒されました。

f:id:meoto_hitsuji:20230820120959j:image

娘ひつじさんも楽しそうに過ごしていたので良かったなと思います。

最近は「マンマ」「パパ」「ねんね」「おいしい」などの言葉を話します。朝「おはよう」と声をかけると「あぃっ!」と返事をしてくれるときもあります。自我が強烈に芽生え始めて、狼狽することも増えました。

すこやかに育ってくれる娘ひつじさんと、ともに人生を歩んでくれる夫さんに心から感謝いたします。結婚6年目もよろしくお願いいたします。

皆さまも良い日々をお過ごしくださいませ☆

( ^∀^)ノ

☀️ウェルシーズン浜名湖🌻

おはようございます、夏真っ盛りですね、めおとひつじ(嫁)です😊

一昨日から夫さんの夏休みに入りまして、早速家族で一泊旅行に行ってまいりました。行き先は浜名湖です。

f:id:meoto_hitsuji:20230813064814j:image

道中、豊田上郷サービスエリアにて。あぶりいわし丼(千葉県産)🐟️ 美味しかったです💕

f:id:meoto_hitsuji:20230813065019j:image

宿泊客のみ利用可能な、ホテルのなかの遊び場です。たくさんの木製の玩具があり、とても楽しそうに遊んでいました🙌

f:id:meoto_hitsuji:20230813065100j:image

黒電話を模した黄色電話☎️ 受話器を耳にあてて「もしもし」とやって見せると、真似をして耳にあてていました。近頃は真似っこが上手になってきました。

f:id:meoto_hitsuji:20230813065416j:image

おままごとコーナーでスパイスを並べています。なにかと並べたがる最近です。

f:id:meoto_hitsuji:20230813065523j:image

下の鍵盤をたたくと上の木琴が鳴る玩具です。初めて見ました。これまで訪れた施設で数々の玩具を見たと思うのですが、まだまだ見たことのないものがいっぱいあるなぁ、と思います👀(ちなみに、気に入ったカメラの玩具を首から2つ下げています)
f:id:meoto_hitsuji:20230813065512j:image

一日に予約できるのは45分です。時間ぎりぎりまで目一杯遊びました🥰 まだまだ居たかったみたいです。

f:id:meoto_hitsuji:20230813065907j:image

上記の遊び場以外にも、ホテル内のいろいろなところに遊具がありました。

f:id:meoto_hitsuji:20230813070340j:image

翌朝、部屋の探索に飽きたため外に出て、ホテルを徘徊する娘。

f:id:meoto_hitsuji:20230813070425j:image

朝食後はホテル直結の遊園地&プールへ。娘ひつじさんは本格的なプールは初めてでした。周りを興味深そうに見渡しながら、楽しそうに遊んでいました。背景は浜名湖です。

f:id:meoto_hitsuji:20230813070630j:image

お昼ごはんは、娘が遊び疲れて爆睡している間に浜松駅近くまで車を走らせ、予約しておいた鰻屋さんへ。娘が寝続けていたためゆっくり食べられたこともあり、とても美味しかったです😋💕

なにをするにしても一歳3カ月の娘中心になってしまいがちですが、今回は比較的大人もゆっくりと温泉を楽しむことができました。

娘も終始楽しそうにしていました。良い夏の思い出ができて嬉しいです。そして、旅行から帰った日の夜ご飯中に初めて「おいしい」という言葉を発してくれました。感動です👏

夏休みの後半にも一泊旅行を計画しております。また安全で楽しい旅にしたいです🌠

皆さまも良い日々をお過ごしくださいませ☆

( ^∀^)ノ

📖絵本、おままごとブーム🦖

こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊

最近の娘ひつじさんは、寝ても覚めても絵本がブームです。朝起きると絵本をめくり、親を見つければ絵本を読む(めくる)ようせがみ、夜寝る前にも絵本を開きたがります。

うちには今のところ「1分絵本」シリーズの3冊しかありません。延々とそれらを読んでいます。(読むというより、「見ている」段階です)

かといって、児童ホームの図書室ではそこまで絵本に集中しないです。児童ホームには数々の玩具があり、お友だちも大勢いるため、他の遊びに勤しんでいます。

なんにせよ、絵本に興味を示してくれて非常に嬉しいです。一緒にムーミンシリーズを読むのを楽しみにしています。好きになってくれるといいな😊

f:id:meoto_hitsuji:20230809135401j:image

本日、児童ホームにて。にんじんスープの会で和睦を試みる娘ひつじさん。相変わらずアンパンマンを「アンマン」と呼んでいます。最近は人形やぬいぐるみを相手に遊ぶことが増えました。

f:id:meoto_hitsuji:20230809135607j:image

娘が作ったジュラシックパーク🦕 興味をもつ玩具が日々変わっていくのを感じています。

f:id:meoto_hitsuji:20230809135712j:image

本日のランチのおかずです。お昼ごはんは、お弁当を用意して児童ホームなど外出先で食べることが多いです。

f:id:meoto_hitsuji:20230809135806j:image

昨日の朝ごはん

f:id:meoto_hitsuji:20230809135845j:image

昨日の夕ごはんには、初めてパスタ(ミートソース)を出してみました。

f:id:meoto_hitsuji:20230809140001j:image

普段はあまり麺類を出さないこともあり、初めての形状と食感に戸惑っていました。反応はいまいちでしたが、完食してくれました👏

f:id:meoto_hitsuji:20230809140133j:image

母も同じものをいただきました。(夫さんは会食でした)

今日もご飯をいっぱい食べて、お友だちとたくさん遊んで(3時間)、遊び疲れて爆睡しています。

良かったなー、と思います😊

皆さまも良い日々をお過ごしくださいませ☆

( ^∀^)ノ

🚙一歳3カ月👏

こんにちは、娘ひつじさんは一歳3カ月になりました、めおとひつじ(嫁)です😊 

f:id:meoto_hitsuji:20230807151009j:image

まず何が変わったかというと、これまでチャイルドシートは後ろ向きに座っていましたが、前向きに変わりました👏

里帰りから帰る日に、初めてチャイルドシートに乗せたとき(操作がわからず、えらく苦労しました)のことを思い出しました。

時が経つのは早いです。

さて、先週もたくさん❗遊びましたので、写真を載せてまいります。

f:id:meoto_hitsuji:20230807151429j:image

平日、母と二人で再び愛知県児童総合センターへ🎶

f:id:meoto_hitsuji:20230807151526j:image

この日はお外も歩きました。

f:id:meoto_hitsuji:20230807151627j:image

カフェの看板が気になる。

f:id:meoto_hitsuji:20230807151651j:image

ソフトクリームはもっと気になる。

f:id:meoto_hitsuji:20230807151714j:image

もう少ししたら、娘ひつじさんの分も一緒にカフェでオーダーするようになるのかな。

f:id:meoto_hitsuji:20230807151831j:image

白いキッコロさん。

f:id:meoto_hitsuji:20230807151859j:image

この日のランチは近隣のおにぎり屋さんにて。名古屋といえば天むすおにぎり🍙

f:id:meoto_hitsuji:20230807151958j:image

センター内にて。いつもこの階段を昇ります。

f:id:meoto_hitsuji:20230807152046j:image

おままごと🥣

f:id:meoto_hitsuji:20230807152125j:image

滑り台。自分で昇って滑りました。

f:id:meoto_hitsuji:20230807152159j:image

前回も好きだった遊びです。この前は気にとめなかった毛糸の存在に気がついたようです。

f:id:meoto_hitsuji:20230807152314j:image

ティーを大量に掴みバラバラと落として遊び始めました。プレイリーダーさんが受け皿を貸してくださいました。ありがとうございます🥰

f:id:meoto_hitsuji:20230807152434j:image

靴のマジックテープを付けたり外したりして遊んでいます。

f:id:meoto_hitsuji:20230807153251j:image

この日は水遊びを目当てに行ったのですが、雷注意報が出ていたためおやすみでした💦また来ようね。

f:id:meoto_hitsuji:20230807153405j:image

こちらは週末に家族で訪れたmoovi常滑です。

f:id:meoto_hitsuji:20230807153506j:image

暑い日でしたが、お外の噴水でも遊びました✨

f:id:meoto_hitsuji:20230807153546j:image

着替えののち、爆睡したあと、寝ぼけながら昼ごはんを食べる娘です。髪もしっちゃかめっちゃか(笑)。

f:id:meoto_hitsuji:20230807153701j:image

こちらは、平日に通い詰めている児童ホームです。興味を示す玩具も変わっていきます。f:id:meoto_hitsuji:20230807153813j:image

ということで、毎日よく食べよく遊び眠っております。

f:id:meoto_hitsuji:20230807153843j:image

初めてスプーンを使うようになってから1カ月半。練習の末、フォークもスプーンも上手に使えるようになりました🙌 一人で綺麗に食べきってくれるときもたまにあります。

今週末からは夫さんの夏休みに入ります。家族で旅行を計画しております。安全に、楽しく過ごしたいと思います。

皆さまも良い日々をお過ごしくださいませ☆

( ^∀^)ノ

🍹子育て中の一人時間🛍️

こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊

本日は夫さんのご協力のもと、一人時間を満喫させていただいております。

ゆっくり自分のペースでご飯を食べるという、出産前は意識したことすらなかった当たり前の行為が、産後はこんなにも貴重なことになるとは。

f:id:meoto_hitsuji:20230806114323j:image

最高です😊

f:id:meoto_hitsuji:20230806114346j:image

本当に最高です✨

f:id:meoto_hitsuji:20230806114413j:image

ずっと食べたかったデザートもつけちゃう🍨

一人でご飯を食べるだけで、こんなにも幸せになれるのは、ある意味では子育て中の特権ですね。

子育て中は、産前にはなかった制約が多くなります。着たい服が着られない(生地が華奢だから、公園向きではないから等の理由で)、自由に外出できない、ゆっくりと食事をとれない、自分のケアをする余裕がない、趣味ができなくなる、など…。

ですが、これらの制約がなくなったときのことを考えてみますと。たとえば、それはもう子どもと公園には行かなくなったときで。もう二度と行かないのかもしれません。

それは何年後でしょうか。きっと、そう遠くないと思うのです。

子育てから、そして何もかもから卒業したとき、きっと、制約だらけだった頃のことを懐かしく感じるでしょう。

実際、私にとっては、今が、ある種の人生のピークのように思えるのです。まもなく40代を迎える時期であることも、そう感じさせるのかもしれません。働き盛りの夫さんと、子育てと仕事に取り組みながら過ごす、40代。

一日いちにちを大切に、悔いなく生きていきたいと思います。

そして本日の結論(念押し)。子育て中の一人時間は本当に最高です。リフレッシュしたのちに、夫さんと娘ひつじさんが待つ家に帰るのも最高に幸せです。

家族よ、いつもありがとう🥰

皆さまも良い日々をお過ごしくださいませ☆

( ^∀^)ノ

🌻引き続き、育児と家事と仕事と人付き合いと。

こんばんは、現在23時20分です、めおとひつじ(嫁)です😊

5月から在宅で復職しておりまして、上司から時折仕事の依頼があります。先ほど一つ仕事が終わりました。娘を寝かしつけた後、22時に仕事を始めたので遅くなりました。

23時を過ぎているのに上司とショートメッセージのやりとりをするっていう…。お医者さまの夜も遅いですね。私自身も、とてもイレギュラーな働き方だと思います。

仕事を終えてベッドに入ったあとは、東京で勤務していた日々のことを思い出します。大学病院の副院長秘書として、とても刺激的で意義を感じられる仕事をさせていただいていたんだな、と離れて改めて感じます。

そして今名古屋に移り、形と内容は多少は変われども、リサーチアシスタントとして引き続き働けていることは本当にありがたいことだなと感じています。また近日中にご依頼をいただけるようですので、他の用事や家事やらは溜めずに片づけておこうと思います。

さて、この一週間も娘ひつじさんは元気いっぱいで過ごしました。写真を載せていきたいと思います。

f:id:meoto_hitsuji:20230801233433j:image

本日、児童ホームにて。初めてお人形相手におままごとを始めました。一歳2カ月半時点での母性の目覚めに驚きました。女の子ですねぇ…。

f:id:meoto_hitsuji:20230801233652j:image

同じく本日です。初めてオセロを習う日はいつかな。私はさして得意ではないので、夫さんに先生をしてもらいたいです。f:id:meoto_hitsuji:20230801233445j:image

先日、近隣の百貨店のプレイエリアにて。頻繁に行くため慣れすぎて、自宅かのようにごろんごろん転がって遊んでいました。

f:id:meoto_hitsuji:20230801233456j:image

先日、近所の公園にて。お外は暑いですねぇ…。f:id:meoto_hitsuji:20230801233505j:image

先日、ベランダにて。植物たちにとってはゴジラのような存在です。

f:id:meoto_hitsuji:20230801233516j:image

ベランダで遊んだあとはスイカで水分補給。夏ですね。夏といえば、先日初めて食べた枝豆もいたく気に入っておりました。
f:id:meoto_hitsuji:20230801233547j:image

相変わらず、食への情熱は留まるところを知りません。親が食事をしているとき、おすそ分けをねだってきます。何もあげないと爆泣きします。

f:id:meoto_hitsuji:20230801233524j:image

まさかの二刀流。どんだけよ。

そんなこんなで、引き続き幸せな日々を過ごしております。心身の健康に気を付けて、アツい8月を乗り切りたいと思います。

皆さまも良い日々をお過ごしくださいませ☆

( ^▽^)ノ