突然ですが、皆さんは自分の住んでいる土地に昔何があったかご存じですか?
田んぼか、畑か、はたまた工場か。。
めおとひつじ(夫)です。
とある環境コンサルタントの仕事柄知っていたので、自分の購入する土地も購入前に昔何があったか確認しました。
過去にその土地に何があったのか、ざっくり確認する方法があります。災害の可能性や土壌汚染の可能性…色々見えてきます。
さてさて。
土地を探すときは、勤務地からのアクセスの良さや周辺の便利なお店の有無など、一般的に生活上便利な土地かどうか確認されますよね。
ただ、現在の姿からは過去にその土地で何があったのかを知るのは難しいことがあります。昔から住んでいる人に聞くことができても、戦後すぐなどは分からなかったり、都心やその近郊ほど昔からの人の利用があるエリアは思いがけない過去の土地利用があることもあります。もしかしたら爆撃を受けていたりして。
ときにはそれが理由で土地の価値が下がることもあったりします。
紹介するのは、お金をかけずにネットで簡単に過去の土地の状況を「写真」で確認できる方法です。
それが「航空写真」や「空中写真」などと言われるもので、下の国土地理院のホームページにあります。使いやすいのはパソコン用のホームページです。
パソコン用↓
https://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do
最初に使用に当たっての注意が出ます。同意するとパソコン用なら下のような画面になります。
見たいエリアに地図を合わせて下のように知りたい年代を入力し、空中写真など見たい情報にチェックします。このホームページから、空中写真だけでなく各種地図を表示することもできます。
すると、該当する空中写真の撮影位置(写真中心)が点で示され、点をクリックするとその写真を見れるようになります。
東京駅周辺での検索結果が↑です。
著作権もあるかもなのでここでは具体的な空中写真の画像は差し控えますが、上から見た町並みが白黒やカラー写真で見られます。
さらに詳しく調べる方法もあります。が、とりあえずここまで。
自由研究にもなるかもしれませんね。
ではでは(^-^)/